活動記録
このページについて
「理由なきハンコ」活動の記録をまとめています。 最新のものが一番上になります。
CivicTech & GovTech ストーリーズ Advent Calendar 2020への寄稿(2020年12月5日)
今年の全国のCivicTech&GovTech活動の1つとして「理由なきハンコ」プロジェクトについて紹介するとともに、11月13日に公表された「押印の見直しに関する方針」について記事にしました。
ソーシャルハックデー第21回(2020年11月28日)
イベントページ
https://hackmd.io/@codeforjapan/SHD21st
やったこと
- 「電子署名法3条に関するQ&A」の超要約
- 押印の見直し方針ダッシュボードの作成(ページ作成中)
GovTech Conference Japan #04 で対談を行いました(2020年9月15日)
https://govtechconfdx04.glideapp.io/
「#取引先にもリモートワークを」アクション団体に登録しました(2020年8月25日)
“それぞれの企業が、取引先もリモートワークがしやすくなる企業活動を宣言し行動していくことで、「働く人の命を守りながら、事業を継続できる」社会をつくっていく“という本活動に賛同し、「理由なきハンコ」プロジェクトと連携していくこととしました。
取り組み内容
特設サイト https://www.for-partners-remote.work
ソーシャルハックデー第18回(2020年8月22日)
イベントページ
https://hackmd.io/@codeforjapan/SHD18th
やったこと
- 「電子契約サービスに関するQ&A」の超要約を作成
- サイトを 「#取引先にもテレワークを」へ登録
- 押印見直し事例収集の修正
ソーシャルハックデー第16回(2020年6月27日)
イベントページ
https://hackmd.io/xlWlalMHROunoNka9QC0EQ?view
やったこと
- 現状の共有(事例収集フォーム、Q&A、カナダ事例)
- 事例収集についての今後の取組み方を検討
- 「押印についてのQ&A」の超要約を作成
Civic Tech Live!#18での説明(2020年6月16日)
イベントページ
https://civictechlive0616.peatix.com/
動画
https://youtu.be/PWpTsmZY0t0?t=3422
発表資料
残念な押印図鑑を作るためノウハウ調査(2020年6月12日)
意見交換
- ざんねんな情報共有ずかん(サイボウズ株式会社)
- https://garoon.cybozu.co.jp/lp/zannen/
Code for Osakaオンライン定例会(2020年5月27日)
イベントページ
https://www.facebook.com/events/901738353630547
やったこと
- これまでの活動内容の紹介
- miroを用いて押印などにまつわるモヤモヤを可視化
miroを使ってモヤモヤをカテゴライズ
意見として「モヤモヤがどこのカテゴライズに入るかそのものが不明確」というものもあった
ソーシャルハックデー第15回(2020年5月23日)
イベントページ
https://hackmd.io/mwazHPfjTO-3s0T5lRs1Sg?view
やったこと
- 資料集、政府WS成果の共有
- アクションとしてできること、キャッチコピーの検討
- miroを用いてディスカッション、まとめ
残念な押印図鑑をつくる
ハンコ仕分けの実施
Next Action
- 残念な押印図鑑を作るためノウハウ調査をする
- ハンコ仕分けの実施可能性を調査する
- プロジェクトサイトを作る
電子契約事業関係者との意見交換会を実施(2020年5月20日)
主な意見
- 取組みはスピーディーにする必要がある(国の検討も始まっており、アクション側として何ができるか)
- まず、押印見直しの見取り図を作る必要ある(整理の精緻化というより、わかりやすいカテゴライスを示す)
ソーシャルハックデー第14回(2020年4月25日)
イベント
https://hackmd.io/jeARID_0SESEtas5-ZDLcQ
やったこと
- ハンコもやもやを集める
- ハンコのUIを考える
- アクションの検討